この記事はこんな方におすすめ
専念寺のネコ坊主によるありがたいお言葉が見たい
専念寺の御朱印やおみくじが知りたい
専念寺周辺の観光スポットや飲食店が知りたい
大阪市平野区にある専念寺の住職・籔本正啓さんがネコ坊主としてSNSで発信している「お言葉」が刺さると話題を集めています。この記事では、実際に専念寺へ行った際に販売されていた御朱印やおみくじ、住職のお言葉についてまとめています。
あわせて読みたい
【平野】地獄体験ができる全興寺レポ│周辺のおすすめランチ&カフェも紹介【大阪観光スポット】
大阪市平野区にある全興寺(せんこうじ)は地獄体験ができると話題で、聖徳太子が薬師如来像を安置し町ができたと言われる由緒正しいお寺です。この記事では全興寺の各スポット紹介や地獄体験、全興寺周辺のおすすめスポットをご紹介します。拝観無料で参拝できる大阪のマニアックな観光スポットを是非お楽しみください。
目次
専念寺とネコ坊主について
専念寺は、大阪市平野区にある慶長2年(1597)に創建されたお寺で、日本一綺麗な迦陵頻伽を拝観できます。SNSで話題のお言葉を書いている方(ネコ坊主)は、25代目住職の籔本正啓さんです。
あわせて読みたい
【穴場カフェ】子どもも大人も楽しめる「門前茶屋おもろ庵」は昭和レトロなおもちゃがいっぱい【大阪市…
この記事では、大阪市平野区にある「門前茶屋おもろ庵」の内装やメニュー、口コミについて記載しています。昔懐かしいおもちゃで遊んでみたい方や昭和レトロな雰囲気が好きな方におすすめな穴場のカフェです。店内奥はお座敷になっていて小さなお子さんも安心して遊ぶことができるので子連れ家族にもおすすめです。
専念寺の掲示板のお言葉
ここでは、Instagram(@sennenji1597と@sennenji1597sub)やTwitter(@yabumoto610)で発信されている「お言葉」を引用しています。
《専念寺公式インスタグラムより引用》
《専念寺公式インスタグラムより引用》
あわせて読みたい
杭全神社夏祭りのだんじり・屋台・駐車場・最寄駅など徹底調査【大阪子連れおでかけ】
大阪市平野区の杭全神社夏祭りは毎年7月11日〜14日の4日間行われ、約30万人が訪れる大阪市内最大級のお祭りです。
大阪のだんじりといえば岸和田が有名ですが、杭全神社夏祭りでもだんじり曳行を見ることができます。杭全神社の夏祭りは、お昼から屋台が営業しているので、小さな子どもがいる家族にもおすすめです。
この記事では杭全神社夏祭りのだんじり曳行や屋台、そして駐車場や最寄り駅などのアクセスを記載しています。
専念寺の御朱印の種類と価格
御朱印の種類は10種類以上あり、価格は500円〜1500円です。支払いは現金のほかPayPayにも対応してます。
書置きの他、御朱印帳への直書きも行っています。直書きを行なっている日時がランダムなので、希望される方は公式Instagramでご確認ください。
遠方のため専念寺へ行くことが難しい方は、Instagramから購入することも可能です。
あわせて読みたい
【京都】子連れおでかけにおすすめ!下鴨神社御手洗(みたらし)祭
京都の特別なお祭りに行きたい方必見!京都の世界遺産・下鴨(賀茂御祖)神社にて、毎年7月の土用の丑の日に御手洗祭が開催されます。0歳娘を連れて御手洗祭に行ってきたのでオススメの持ち物や服装、下鴨神社周辺のカフェもご紹介します。
専念寺のおみくじ
おみくじ(50円)、閻魔おみくじ(100円)、菩薩さまの金言(100円)、お釈迦さまの一言恋みくじ(200円)があります。
あわせて読みたい
神峯山寺で実際にあった不思議体験|話題の最強パワースポットへのアクセス・御朱印・ランチ・おみくじ【…
神峯山寺は日本で最初に毘沙門天が安置されたと言われていて、”厄除け毘沙門さん”として有名です。また、テレビ番組『突然ですが占ってもいいですか?』に出演されてい…
専念寺の「喜連のおもかる石」
喜連のおもかる石とは、願いを念じながら石を持ち上げた際、軽いと願いが叶う、重いとまだその時期ではないと教えてくれる石です。
おもかる石の占い手順は以下の通りです。是非行かれた際は試してみてくださいね。私はまだ叶いませんでした〜(泣)精進します!
- 合唱して本堂に一礼
- お賽銭を入れる
- 石の重さを想像する
- 願いを強く思い浮かべ石を両手で持つ
- 石を元の位置に戻して合掌して本堂に一礼
あわせて読みたい
【もみじの禅林寺】永観堂へ子連れで行ってきた|混雑・注意点・おすすめスポット【京都紅葉】
秋といえば美味しいご飯と紅葉!紅葉を見に行くなら京都を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。先日、0歳の娘を連れて「もみじの禅林寺」と言われている京都・永観堂へ行ってきたので、この記事では永観堂の混雑状況や拝観する際の注意点、おすすめの撮影スポットなどをまとめました。子連れで訪れる際、気になるポイントも記載しているので是非ご覧ください。
専念寺の「一年安鯛おみくじ 福を釣り鯛」
一年安鯛おみくじ福を釣り鯛は、鯛の中におみくじが入っていて、看板の上に置いてある釣竿で鯛を釣ります。1匹500円、お子さんも楽しめること間違いなしです!
あわせて読みたい
モフアニマルカフェららぽーと堺店に行ってきた!時間無制限で小動物と触れあえる│料金・混雑・割引クー…
2022年11月8日にオープンした「ららぽーと堺」の3階にひよこやウサギ、フクロウなどと触れ合えるMoff animal cafe(モフアニマルカフェ)があります。ドリンクバー付&時間無制限なのでゆっくり可愛い動物たちと過ごすことができておすすめです!この記事ではモフアニマルカフェの店内の様子や料金・割引クーポン、混雑状況などをまとめています。
専念寺の「沙羅の花 絵馬(おみくじ付き)」
沙羅の花 絵馬はピンク色でハート型の縁結びの絵馬です(600円)。縁結びとありますが、ピンク色には厄除けの意味があり、身体堅固、恋愛成就、病気平癒、学力向上、厄除け、家庭円満、心願成就など様々な願いについて仏様の縁を結ぶことができます。
あわせて読みたい
110円で遊べる!セブンパーク天美の遊び場やおすすめランチ&カフェまとめ【大阪子連れおでかけ】
セブンパーク天美は2021年11月17日に大阪府松原市にオープンした商業×エンターテインメントのショッピングモールです。無料の外遊び場の他に30分110円で遊べる「アソベルパーク」など財布に優しい遊び場があります。
この記事ではセブンパーク天美の遊び場やおすすめのカフェ&ランチ、お洒落な雑貨店、イベント情報などまとめています。
専念寺へのアクセス・駐車場・公式サイト
【住所】
大阪府大阪市平野区喜連4丁目5−7
【アクセス】
Osakaメトロ谷町線「喜連瓜破」駅3番出口から徒歩で6分
【電話番号】
06-6709-7221
【駐車場】
あり。大阪市平野区喜連4丁目11-5
【公式サイト】
専念寺
https://www.sennenji1597.com
あわせて読みたい
【大阪】世界一のビバレッジバー!ベビーフェイスでお洒落子連れランチ【あべのハルカス近鉄本店】
ベビーフェイススカイテラスには、なんと全長10m!世界一のビバレッジバーがあり、最高品質のコーヒー・紅茶・フレッシュジュースなどが楽しめます。
この記事ではあべのハルカス近鉄本店にあるベビーフェイススカイテラスのランチメニューおよびキッズメニューの内容と価格、店内の雰囲気、混雑状況、そしてお得なクーポンをまとめています。
コメント