幼稚園に入るまでに読んでおいた方がいい本10選!概要とおすすめポイントを解説

幼稚園入園前の時期は、子どもの成長と知育にとって非常に重要な時期です。言葉の発達、情緒の育成、創造力の向上を目的として、絵本や児童書を通じた教育は大きな効果があります。今回は、幼稚園に入るまでにぜひ読んでほしいおすすめの本を10冊ご紹介します!

目次

1. 『いない いない ばあ』 作:松谷 みよ子

概要:日本の絵本界の名作として知られる「いないいないばあ」。幼児が大好きな「いないいないばあ」を繰り返し楽しむことで、言葉のリズム感や安心感が身につきます。親子のスキンシップにぴったりです。

おすすめポイント:簡単な言葉の繰り返しが子どもに理解しやすく、幼児の笑顔を引き出してくれます。

2. 『はらぺこあおむし』 作・絵:エリック・カール

概要:カラフルで独特なイラストが魅力の絵本。あおむしが食べ物を食べ続け、大きくなって美しい蝶になる物語。色や数、曜日の概念も学べる知育要素が満載です。

おすすめポイント:視覚的な刺激が豊富で、ストーリーも楽しく、何度でも読んで楽しめる絵本です。

3. 『おおきなかぶ』 文:A・トルストイ 絵:佐藤 忠良

概要:大きなかぶを引っ張るおじいさん、おばあさん、孫などが協力する物語。協力する大切さや、人と一緒に何かを達成する喜びを学べます。

おすすめポイント:繰り返しのあるストーリーが子どもに覚えやすく、家族との読み聞かせに最適です。

4. 『もこもこもこ』 作:谷川俊太郎 絵:元永定正

概要:シンプルな言葉と色鮮やかな絵が特徴的な絵本。言葉の響きと視覚的な楽しさが、感覚的な成長を促します。

おすすめポイント:言葉と視覚の刺激が豊富で、想像力を育てる一冊です。繰り返し読んでも飽きません。

5. 『ぐりとぐら』 作:中川 李枝子 絵:大村 百合子

概要:野ねずみのぐりとぐらが、大きなカステラを作る楽しい冒険物語。友達と一緒に遊ぶことや自然との触れ合いの楽しさを描いています。

おすすめポイント:明るく楽しいストーリーが親子で共感でき、自然の魅力や友達との協力を学べます。

6. 『しろくまちゃんのほっとけーき』 作:わかやま けん

概要:しろくまちゃんがホットケーキを作る過程が描かれた可愛い絵本。作る過程での音や動きがリアルに描写され、親しみやすさがあります。

おすすめポイント:料理の楽しさを伝える内容で、食への興味を引き出すことができます。親子でホットケーキを作るきっかけにも!

7. 『ねないこだれだ』 作:せな けいこ

概要:夜に寝ないとおばけに連れて行かれてしまうという内容。怖がりつつも興味を引くストーリーが、寝かしつけの絵本として大人気です。

おすすめポイント:夜寝る習慣を身につけさせるための工夫が詰まっています。親が読み聞かせることで、自然と寝る習慣を覚えられます。

8. 『てぶくろ』 作:ウクライナ民話 絵:エウゲーニー・M・ラチョフ

概要:落ちていたてぶくろに、さまざまな動物たちが入っていく物語。次々に登場する動物たちの会話が楽しく、想像力をかき立てます。

おすすめポイント:ストーリーのテンポが良く、子どもが物語の世界に引き込まれやすい内容です。

9. 『おつきさまこんばんは』 作:林 明子

概要:おつきさまが顔を出して「こんばんは」と挨拶するシンプルなストーリー。夜空の雰囲気や静かな世界観が描かれていて、寝かしつけに最適です。

おすすめポイント:シンプルな文章と温かみのあるイラストが、夜の安心感を与えてくれます。

10. 『だるまさんシリーズ』 作:かがくい ひろし

概要:「だるまさんが」「だるまさんの」「だるまさんと」の3冊シリーズで、だるまさんが転んだり伸びたりする姿がユーモラスに描かれています。

おすすめポイント:テンポの良い言葉と動きのあるイラストが、子どもを笑顔にします。読んでいる親子が一緒に体を動かして楽しめる絵本です。

まとめ

幼稚園に入るまでに本を読むことで、言葉やコミュニケーションのスキル、社会性を育てることができます。これらの本は、親子の触れ合いや楽しい時間を作りながら、自然と学びを促すことができる内容ばかりです。ぜひ、親子で楽しい絵本の世界を共有してください!

これらの本は、書店やオンラインショップで購入可能です。価格は多少変動する場合がありますので、事前にチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「お得」「楽しい」「ちょっと役立つ」情報をまとめています
◇実際に行って良かった関西の子連れランチ・遊び場紹介
◇絵本読み聞かせとCDかけ流し(DWE/七田式/童謡)実施中
◇趣味は知育・旅行・不動産・投資・娘と全力で遊ぶこと

コメント

コメントする

目次