生後10か月ごろは「第一次認知革命」と言われていて、見たことや体験したことを記憶できるようになります。娘は生後10か月ごろになると物と言葉がリンクするようになり、「うさぎはどこにいる?」と聞くとうさぎのぬいぐるみを指さしするようになりました。この記事では0~1歳という急成長する時期に実際行って良かったことや途中でやめたことなどをまとめています。
この記事はこんな方におすすめ
0歳の赤ちゃんと何をしたら良いか分からない
何でも吸収できる赤ちゃん期を無駄にしたくない
早期教育や幼児教育について興味がある
0歳娘について
0歳娘の性格は「よく笑う・好奇心旺盛・癇癪もち・せっかち・内弁慶」で、動物と植物と音楽が大好きです。起床してから夜まで寝ないこともしばしばあり、体力が有り余っていて遊び場では幼稚園のお友達と一緒に遊んでもらっていました。
子育て(知育・育脳)について
- 読書は知識・読解力・想像力が得られるので、読書好きになって欲しい
- 色んなことに興味を持って失敗を恐れずチャレンジして欲しい
- 新たに物事を知ること・体験することが楽しいと思って欲しい
この3点が根っこにあり、知育・育脳を行っています。無理に勉強させるつもりはなく、楽しく学ぶ機会を増やしたいと思っています。
0歳で行ってよかったこと
DWE、童謡、七田式のCDかけ流し
教育ママ界隈では有名な「ディズニー英語システム(DWE)」「くもんのうた200えほん&CDセット」「七田式の社会科&理科ソング5科目セット」を購入し、朝と夜2時間ほどかけ流しを行っていました。
自然に触れる
朝日を浴びて体内時計を正しく保って欲しいのと、ご近所の方との交流したかったので毎朝近くの神社まで散歩していました。また、せっかく日本に生まれたのだから四季折々、様々な体験をして欲しくて「SOTOASOBI(そとあそび)」で娘が楽しめそうな場所をよく探していました。
絵本の読み聞かせ
毎週図書館に行って10冊ずつ借りるほか、お気に入りの本や話題の本を購入して、朝食前と寝る前に1時間ほど毎日読み聞かせを行っていました。娘は学研の「こどもずかん777(英語つき)写真バージョン」が一番のお気に入りで、イラストではなく写真でよく見ていたため動物園に行くと指さしして喜んでいました。
図鑑や絵本を床にならべておく
とにかく読書が好きになって欲しくて、手に取れる場所に絵本を並べたり、床に5冊ほど並べていつでも読める環境を作っていました。そのおかげで生後10か月ごろには暇があれば絵本を持ってきて読んで欲しいアピールをするようになりました。
お風呂場にポスターを貼る
「日本地図・あいうえお・九九」などの知育ポスターを購入してお風呂に貼っていました。ポスター以外には何もないのでポスターに興味を持ってくれるのでおすすめです。
通信教育【モコモコゼミ・がんばる舎】
お勉強メインの通信教材は早くても1歳または2歳からスタートする場合が多いですが、0歳から通信教育をはじめました。通信教育のお陰で物と言葉がよりリンクしやすくなったと思います。また毎月送られてくるので1ヶ月あたりの目安や進度がわかるので親にとっても通信教育を初めて良かったです。
0歳の途中で辞めたこと
フラッシュカード
新生児からフラッシュカードを行っていましたが、フラッシュカードを食べてしまったり数枚めくっただけで集中力が途切れたので無理矢理行うのは娘にとってストレスだと思い辞めました。見てくれるお子さんには語彙が増えると思うのでおすすめです。
Youtubeのかけ流し
Youtubeで英語のかけ流しを行っていましたが、口をぽかん開けて映像を見続けることが多くなってきたので辞めました。2.3歳ぐらいになってもう少し理解できるようになったら再チャレンジしたいです。
0歳から行っておけば良かったこと
顔を水につける
新生児からばしゃばしゃと水をかけていたつもりでしたが、9ヶ月ごろから少しでも水がかかると大絶叫するようになってしまいました。新生児から数秒ほど水に顔をつけておけばよかったと思います。
スマホを置いて娘との時間を楽しむ
生後3か月ごろまでは吹き出物が一つできただけで気になってスマホで検索ばかりしていました。初めての育児で授乳量や寝かしつけ、夜泣きなどわからないことばかりで毎日答えを探してスマホや本ばかり見ていた気がします。
1歳から行いたいこと
四季の行事を行う
お花見、お月見、お正月など四季の行事はきっちり行いたいです。小学校受験では四季の行事に関する問題が多くあるのでその対策にもなります。プレNEOのきせつの図鑑はイチオシです。
できるだけ歩く
歩けば歩くほど体感が鍛えられ脳の発達に良いと言われています。できれば裸足で芝生やコンクリート、砂利などいろんな感触を感じて足裏刺激をしたいです。私はアシックスの靴をファーストシューズに選びました。アシックスの中でも「スクスク」がベビーシューズで人気です。
椅子に座る
徐々に椅子に座って勉強する習慣をつけたいと思います。ペンを持って〇を描けるようになったら椅子に座る時間を延ばしていくつもりです。大和屋のすくすくローチェアⅡは離乳食時にも使えて、足置き場も幅が広いのでしっかりと足裏を床につけることができておすすめです。
折り紙・積み木・お絵描き・シール貼り
1歳では指先を使う遊びをできるだけ行いたいです。特に折り紙を折ることは最初はかなり難しいと思いますが、指先訓練のほかに集中力や緻密さも得られるので取り入れたいと思います。
コメント