【サマソニ】ライブマニアが子連れ夏フェスに必要な持ち物からルールまで徹底解説

独身時代はラシュボ・ロッキン・メトロック・オトダマ・ビバラなどあらゆる夏フェスに参加していた筆者が、2歳児を連れて大阪の万博記念公園で開催されるSUMME SONIC2024に参戦します。

サマソニ大阪の開催日は2024年8月17日と18日と猛暑真っ只中。真夏の夏フェスを親子で楽しく快適に過ごすための必需品や子どもに関するルールをこの記事ではまとめています。初めて子どもと一緒に夏フェスに参加する方は是非ご覧ください。

目次

サマソニの子どもの入場に関するルール

サマソニには「一般チケット」と「プラチナチケット」があります。未就学児はプラチナエリアには入れないので一般チケットを購入してくださいね。以下、子どもの入場に関するルールです。

  • 未就学児の入場は、保護者1名につき未就学児1名のみ無料で入場可能
  • 小学生以上は大人と同じ料金のチケットが必要
  • 未就学児は前方エリアの立ち入り禁止
  • 子どもへの使用目的であればベビーカー持ち込み可能
  • プラチナエリアには未就学児の入場不可

サマソニ周辺の宿泊事情

万博周辺はホテルが少ないため、開催日程が発表されたらすぐにホテルを予約することをおすすめします。今回好きなアーティストの参加が決まってからホテルを探し始めたので万博周辺は既にホテルが満室でした。そのため万博公園駅から乗り換えなしで行ける門真駅前のホテルをとりました。京都や滋賀方面へ帰られる方は新大阪は比較的ホテルが取りやすくておすすめです。

子連れサマソニを楽しむために必要な持ち物リスト

サマーソニックでは、傘・クーラーボックス・イス・パラソル・マット・うちわなどの持ち込みは不可です。以下子連れでサマソニを楽しむために必要な持ち物リストです。

軽量小型ベビーカー

ベビーカーはかさばるので持って行くか悩みどころですが、子どもがまだお昼寝する年齢であれば必須です。サイベックスのリベルが22kgまで対応していて小型なのでおすすめです。

暇つぶし用タブレット

夏フェスは長時間なので子どもが飽きることは間違いない…ということで、子どもの暇つぶし用にAmazonのfireHD10kidsを持って行きます。YouTubeや知育アプリ、本なども楽しめるので夏フェスだけでなく普段の移動時にもおすすめです。

防音イヤーマフ

野外フェスの音の大きさで耳が痛くなったり、びっくりしたりするので防音イヤーマフは必須です。

軽量のモバイルバッテリー

今の時代スマホの電源が落ちると死活問題ですよね。炎天下の中充電の減りもはやいのでモバイルバッテリーは絶対に持って行ってくださいね。

軽量の折りたたみ晴雨兼用日傘

長傘の使用は禁止ですが、熱中症対策として折りたたみ式の日傘は使用可能です。以下に紹介している楽天でもLDKでも1位を獲得した日傘がおすすめです!軽量で完全遮光なので普段使いにも良いです。

ベビーカーや抱っこ紐に付けられる保冷剤

ベビーカーや抱っこ紐に取り付けられる保冷剤は程よく子どもの背中を冷やしてくれるのでおすすめです。子どもがリュックのように背負えるタイプの保冷剤もあります。

熱中症対策用の保冷ゼリー

塩分補給ができる熱中対策用ゼリーがおすすめです。保冷ゼリーは体を冷やす保冷剤の代わりとしても使えます。

長時間使えるハンディファン

炎天下なのでハンディファンも必須です。-16度まで瞬間冷却してくれて28時間連続稼働できるハンディファンやくすみカラーでスマホの充電もできるハンディファンがあります。

オーガニックの日焼け止め

夏フェスで忘れてはいけないもの第1位は「日焼け止め」です!子どもも使うのであれば紫外線吸収剤不使用でオーガニックの日焼け止めがおすすめです。私は夏フェスへ行くときはすっぴんで日焼け止めを伸ばさず置いて日焼けを防いでいます。

ネッククーラー・クールタオル

首元を冷やすことができるネッククーラーやクールタオルがあれば暑さの感じ方がグッとマシになります。リング型かタオル型どちらかお子さんの好みのタイプを選んでくださいね。

首も焼けない帽子

帽子は絶対にツバが広いものがおすすめです。キャップですと首がかなり焼けます。後々海へ行く予定があれば、水陸両用の帽子も良いです。

子ども用の汗拭きシート

夏フェスは滝汗になりますので汗拭きシートも必需品です。子どもようの低刺激の汗拭きシートやファンケルの無添加ボディシートもあります。

おむつや着替えを入れるビニール袋

取っ手付きの消臭ビニール袋があれば、おむつやゴミを入れるためだけでなく、荷物が増えたとき用の簡易バッグとしても使えます。汚れた衣類などにも使えるのでビニール袋は必須です。

水に溶けるポケットティッシュ

夏フェスのお手洗いではティッシュがないという事態が度々発生します。水に流せるティッシュは是非とも持って行って欲しいです。

着替えの洋服

親子ともに着替えの洋服は持って行った方が無難です。特に雨の場合は地面がぐちゃぐちゃなので子どもの洋服は2セット持って行くことをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「お得」「楽しい」「ちょっと役立つ」情報をまとめています
◇実際に行って良かった関西の子連れランチ・遊び場紹介
◇絵本読み聞かせとCDかけ流し(DWE/七田式/童謡)実施中
◇趣味は知育・旅行・不動産・投資・娘と全力で遊ぶこと

コメント

コメントする

目次