この記事はこんな方におすすめ
ミスド食べ放題のルールや食べられるメニューが知りたい
ミスドの食べ放題で除外されるメニューが知りたい
ミスドの食べ放題で元を取りたい
ミスタードーナツの一部店舗で実施されている「ドーナツビュッフェ(食べ放題)」に1歳の娘と行ってきたので、実際に食べられたドーナツや元を取るコツなど詳しく記載しています。私はドーナツ11個&ドリンク5杯飲んで元が取れました。甘いもの好きな方や食べ放題好きな方におすすめです♪


ミスド食べ放題の店舗・予約方法

ミスドの食べ放題は一部店舗でのみ実施されていて、私はセブンパーク天美の2階にあるミスドでドーナツビュッフェに参加しました。セブンパーク天美店では、予約なしOKで時間帯も特に指定はありませんでした。
店舗によっては食べ放題可能な時間が決まっていたり、事前予約している場合しか食べ放題できない場合があるので、店舗に電話するか直接聞くのがベストです。


ミスド食べ放題の料金・時間

ドーナツビュッフェは中学生以上1800円、3歳~小学生以下は800円、2歳以下は無料です。時間制限は60分で10分前にラストオーダーの声掛けがあり、60分経つと退店を促されます。


ミスド食べ放題のルール

ミスド食べ放題の細かいルールは以下の通りです。
- 最初に食べ放題の料金を支払ってドーナツビュッフェカードを貰います
- 1回につきドーナツ3個・ドリンク1杯まで注文可能です
- 注文時にカードリーダーにドーナツビュッフェカードをかざします
- ドリンクはグラス交換制です
- 10分前にラストオーダー、60分経つと退店の声がけがあります
- 食べ残しは厳禁、もし食べ残した場合は追加料金が必要です


ミスド食べ放題のドーナツ&ドリンクメニュー

全てのメニューが食べ放題ではなく、セブンパーク天美店では上記のドーナツが食べられました。店舗や日によっても異なります。ホットドッグや麺類は食べ放題ではありませんでしたが、パイや期間限定メニューは食べられました。

飲み放題は、タピオカはNGですが、コーヒーやソフトドリンクなどスタンダードなメニューはOKです。


ミスド食べ放題で元を取るコツ

食べ放題の元を取るコツとして、「パイ・期間限定ドーナツ・コラボドーナツなどの単価の高い商品を食べる」「ドリンクはコーヒーなどの苦い系を飲む」「主食系(パイ)と甘い系を交互に食べる」です。
調べてみると女性は平均8~10個ほど食べることができそうです。食べ過ぎて気持ち悪くならないようにご注意くださいね。私は大食いな方ですが、ドーナツ11個&ドリンク5杯でお腹いっぱいでした。3000円分ぐらいは食べられたと思います♪


ミスド食べ放題で実際に食べたもの
私が食べ放題に行った時期が秋だったのでさつまいもドーナツとパイばかりを食べました。さつまいもドーナツは結構ずっしりきます。






コメント