受験に役立つ公文のおもちゃおすすめランキング&安く購入する方法【京大卒&元くもん先生厳選】

公文の先生推薦!おすすめ公文の知育玩具

この記事はこんな方におすすめ

遊びながら学びを取り入れたい

受験に役立つおもちゃが知りたい

くもんの知育玩具を安く購入したい

誕生日プレゼントや出産祝いを探している

くもんの知育玩具は品質が良いため長く使えてコスパ良く、お勉強要素の強いおもちゃが多くあります。この記事では公文の知育玩具を安く購入する方法や、受験別(幼稚園・小学校・中学校)に役に立つおもちゃをランキング式でまとめました。遊びながら楽しく学べる知育玩具を探している方におすすめです。

目次

くもんの知育玩具を安く購入する方法

くもんの知育玩具を定価以下で購入する方法

Amazonや楽天などのネットで購入する(半額で購入できるものも)
楽天マラソンなどポイント還元が大きいときに購入する
ブックオフやフリーマーケットで中古品を購入する

一度実際に使ってみてから購入したい方やおもちゃを増やしたくない方には定額制レンタルサービスの「トイサブ!」がおすすめです。知育のプロが子ども一人ひとりに合った知育玩具を選んでくれて、総額15,000円以上のおもちゃ5~6点レンタルすることができます。

\知育玩具を見てみる/

幼稚園受験に役立つく公文おもちゃ

第3位 ジャラットプレート(1.5歳~)

ジャラットプレートはプレートの向きを投入口に合わせて入れるというおもちゃで、向きを合わせるという作業が「集中力」「手先の巧妙さ」を強化できます。色の異なるプレート10枚とプレートに貼るための数字シールが付属しているため、色と数を学ぶことができます。

第2位 ひらがなさいころつみき(3歳~)

ひらがなさいころつみきは5面にはひらがな、1面にはイラストと言葉が書かれています。ひらがなさいころつみきの良いところは濁音・半濁音・拗音・促音のつみきが入っている点と同じ文字のつみきがたくさん入っている点です。そのため「ばなな」「きつつき」など様々なことばを作ることができ、言葉遊びの幅が広がります。この積み木1つで「イラストと言葉合わせ」「クロスワード」「しりとり」「積み木」など色々な遊び方ができます。

第1位 磁石あいうえお盤(1.5歳~)

磁石あいうえお盤は磁石のコマと盤それぞれ、表面はひらがな・裏面は1~50までの数字が書かれています。私も幼少期にこの磁石あいうえお盤で遊んでいてひらがなと数字を覚えました。磁石の力は指を挟むこと強力ではなく、すぐに落ちるほど弱くもないです。

【番外編】うた200えほん&CDセット(0歳~)

おもちゃではないのですが、幼稚園受験に役立つのでご紹介させていただきます。手遊び歌~童謡まで200曲が収録されているCD「くもんのうた200アルバム」と「ことばの豊かな子を育てるくもんのうた200絵本」がセットになっています。語りかけたり絵本を読み聞かせることで言葉が豊かになります。メロディーにのせると記憶にも残りやすいのでおすすめです。

小学校受験に役立つ公文おもちゃ

第3位 磁石すうじ盤100(3歳~)

磁石すうじ盤100は表面には1~100までの数字が書かれていますが、裏面は何も書かれていません。奇数のコマはピンク色、偶数のコマは青色と色分けされています。盤は折りたたむことができるのでまずは1~50まで並べる練習をし、出来たら1~100まで並べます。裏面の何も書かれていない盤は難しさが各段にアップします。

第2位 たんぐらむ(3歳~)・図形モザイクパズル(4歳~)

たんぐらむは形と大きさが異なる7種類のピースを使用して指定された形を作るパズルで、シルエット例は47例、ガイドブックもついています。最初は2ピースから始まるので小さなこどもでも達成感を味わうことができます。付属の正方形のケースがあり、10通りの入れ方があるのでお片付けもパズルとして遊ぶことができます。

図形モザイクパズルはたんぐらむよりピースが48に増え、木製ではなくマグネットピースになっています。40例のガイドボードと61例の解説書がついていて、図形の合成・分解・回転・面積の基礎が身につけられます。

第1位 くみくみスロープたっぷり100(3歳~)

くみくみスロープとくみくみスロープたっぷり100がありますが、くみくみスロープたっぷり100の方がパーツがたっぷりあるのでより自由な発想でコースを作ることができておすすめです。「創造力」「集中力」を養うことができます。

【番外編】スタディ将棋(5歳~)

スタディ将棋は藤井壮太さんが遊ばれていたことで有名になり、最新のものにはスキルアップブックが付属されています。駒の動かし方が駒に描かれているので初心者でもすぐに遊ぶことができ、遊びながらルールを覚えることができます。スタディ将棋では「思考力」「集中力」「理解力」を養うことができます。

中学受験に役立つ公文おもちゃ

第3位 図形キューブつみき(3歳~)

図形キューブつみきは赤・青・黄・緑・オレンジの5色が各10個と解説書とパターン問題3冊(36例)が含まれています。パターン例どおりに並べたり・積み上げたりして「立体の構成力」「図形感覚」を育てることができるおもちゃです。パターン問題に描かれていない図形の裏側を推測することは中学受験の問題でもよくでてきます。

第2位 日本地図パズル(5歳~)・世界地図パズル(5歳~)

日本地図パズルは色分けされた「基本ピース」と1色の「発展ピース」、都道府県名確認地図・地形図・特産物・名所の地図・世界遺産の地図が入っていいて盛りだくさんの内容でコスパが良いおもちゃです。さらに「目隠しシール」を貼ってピースの形だけで都道府県名をあてるという遊びもできます。形を当てるのは中学受験問題でも頻出ですので遊びながら覚えられるのは良いですよね。

世界地図パズルも豪華な内容でパズル台・ピース(85個)・国名確認地図・世界遺産すごろく・世界の気候区分・世界のことば・州別白地図・解説書&世界の国旗チェックブック・ピース収納袋が入っています。

第1位 玉そろばん120(3歳~)

そろばんを習っていたことが中学受験にかなり役立ったので、そろばんを習う前段階として玉そろばん120をおすすめします。他の玉そろばんは100までのものが多いですが、くもんの玉そろばんは120まであり、120までの数唱・数の規則性を理解することができます。縦ても寝かしても使うことができ、付属のシートや仕切り板を使って2人で遊ぶことも可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「お得」「楽しい」「ちょっと役立つ」情報をまとめています
◇実際に行って良かった関西の子連れランチ・遊び場紹介
◇絵本読み聞かせとCDかけ流し(DWE/七田式/童謡)実施中
◇趣味は知育・旅行・不動産・投資・娘と全力で遊ぶこと

コメント

コメントする

目次