小学校受験ではマナー・知識・記憶など様々な内容が問われますよね。ただ詰め込むだけでは息詰まってしまうので、子どもが楽しみながら知識を得られる本を探しました。この記事では小学校受験に役立つ子供向けのおすすめ書籍を紹介しています。小学校受験にとどまらず将来にも役立つ本ばかりなので是非ご覧ください。
この記事はこんな方におすすめ
小学校受験に役立つ子ども向けの本を探している
楽しみながら学べる本が知りたい
本が多すぎてどれを選べば良いかわからない
小学校受験の内容
行動観察
行動観察とは受験者が積み木やごっこ遊びをしたり、チームで協力して課題を解決するまでの様子を試験監督が観察することを言います。行動観察では協調性・集中力・想像力・自立心・チャレンジ精神が見られていて、思いやりのある子・約束を守って行動できる子の評価が特に高いです。
ペーパーテスト
ペーパーテストの内容は受験校によって様々ですが「記憶・推理・言語・知識・常識・図形」などが出題されます。ペーパーテストではマナーや常識・読解力・知識が重要視されています。またテスト結果だけではなく受験時の姿勢や態度もみられています。
面接
小学校受験では親子面接が多く、子どもには「名前」「年齢」「好きな食べ物」「学校までの交通手段」などが問われ、保護者には「志望動機」「学校への教育方針への理解」「子育てで気を付けていること」などが問われます。
小学校受験に役立つ子供用おすすめ本
七田式教材 4ページ絵本(48冊組)
基本的なマナーや生活習慣が描かれていて、たった4ページなので子どもが飽きることなく読んでくれます。絵本というよりは二つ折りの厚紙です。イラストレーターさん数人で描いているためイラストのテイストに偏りがありません。
きせつワーク
きせつワークは「やさしい(3~4歳)」「むずかしい(4~6歳)」があります。小学校入試問題に頻出の季節に関する「食べ物」「生き物」について学ぶことができ、巻末には実際の受験問題と同じ形式の問題が掲載されています。
パターンブロックタスクカード
パターンブロック(タングラム)を持っているならおすすめな本です。小学校受験ではパターンブロックを並べるだけでなく、積む課題も出題される場合があります。この本は「積む」を行う問題ページが載っています。
おりがみで学ぶ図形パズル
「おりがみで学ぶ図形パズル」は図形感覚を身につけることができ、さらにおりがみを折ることで指先の器用さも鍛えられる一石二鳥の本です。図形が苦手な子どもも遊びながら空間把握力が得られます。
賢くなるパズル 入門編
まず1ページ目に「絶対に教えてはいけません」と衝撃の一言が記載されています。。子どもの目の付くところに置いておくだけで時期が来れば解きだすと話題の本です。計算ドリルやプリントより少し難しめなので「解けた!」がより実感できる内容となっています。
こどもずかん777
「こどもずかん777」はイラストではなく写真で日本語と英語が載っていて初めての図鑑におすすめです。この1冊で動物・食べ物・乗り物・数字・ひらがな・時計など一通り学ぶことができます。
散歩しながら子どもに教えてあげられる草花図鑑
草花の遊び方、有毒な草花、豆知識などが乗っていて、軽くて持ち歩きに便利な草花図鑑です。季節別・色別になっているので調べやすく、園芸種より雑草を調べたい方におすすめの一冊です。
きせつの図鑑
小学校受験で必ずと言っていいほど出題される季節の問題がこの図鑑一冊で学ぶことができます。季節の行事・植物・食べ物・歌などが掲載されています。プレNEOシリーズは大人が読んでも学ぶことが多く楽しい図鑑です。
日本のことばずかん シリーズ
日本のことばずかんシリーズ「いろ」「かず」「そら」全種類おすすめですがイチオシは「いろ」です。大人も知らないことばがたくさん掲載されていて勉強になります。語彙が増え新たな発見がたくさんある本です。
コメント