イージーサンダルラップは2025年3月末に販売開始した、大人気のイージーシリーズの新商品です♪イージーシリーズにはイージーサボ、イージーサンダル、イージーサンダルスリムなどがあります。
この記事ではイージーサンダルラップの実際の履き心地や他商品との異なる点を記載しています。ラクバキ商品を6足持っているので他の商品も気になる方は是非以下の記事をご覧ください。

ラクバキの口コミ・評判
Racbakiを使用した多くのユーザーから、以下のような声が寄せられています。
• 「家の中で履いて2ヶ月近く経ったころ、旦那から『太ももの外側の出っ張りが無くなってる!』と嬉しい指摘が!」
• 「履き始めて1か月。なんと、2.5キロ体重がおちました。」
• 「整体の先生からは姿勢が良くなった、身体の状態が凄くいいと褒められた。」
• 「30代女性が履いても違和感のない品のあるデザインが増えたら、もっと何足も買いたいなと思います!」
• 「もう少しお値段がお手頃なら、色んな物を試せるので検討してほしいです。」
ラクバキのおすすめポイント
特許取得のインソール構造が、正しい重心バランスを促し、自然な姿勢改善をサポートします。
サンダルやパンプスなど、日常のさまざまなシーンで使用できる多彩なデザインを展開しています。
正しい姿勢と歩行を促すことで、余計な筋肉の使用を抑え、ダイエット効果も期待できます。
イージーサンダルラップの実際の履き心地・他商品との比較

自腹でラクバキを購入しているので本音でお伝えします!結論をはじめにお伝えすると「購入して良かった」と思います。デザインがよくあるサンダルと変わらないので骨格矯正靴とわからないところが良いです♪
骨格矯正に通うことを考えると安いとは思いますが、税込み19.580円なのでもう少し安ければ…とは思います。また個人的にですがイージーサンダルの方がクッション性にすぐれているように感じました。

2本のバックルのお陰で甲高さんや甲低さん誰でもあうところが良いです。私は甲が低いので1つずつ穴を縮めて使用しています。ちなみに普段23.5cmまたは24cmの靴を履いていて、イージーサンダルラップはMサイズを購入しました。

前側のバックルには穴が4つ、後ろ側のバックルには穴が5つあります。

かかとポケットと呼ばれるわずかな窪みがあるのでかかと重心を意識しやすいです。
歩きやすさを重視するのであればイージーサンダル、見た目を重視するのであればイージーサンダルラップだと思います!
まとめ
Racbakiは、履くだけで姿勢を整え、健康的な体作りをサポートするアイテムとして、多くのユーザーから支持を集めています。自分のライフスタイルや好みに合わせて、最適なモデルを選んでみてはいかがでしょうか